その他

カフェで集中!おすすめ勉強BGMアプリ4選+α【2025年最新版】

「カフェで勉強したいけれど、周りの雑音が気になる!」という時がありませんか?

そんなときに役立つのが“BGMアプリ”です。
適切なBGMを流すことで、集中力が高まり作業効率も上がりますよ。

  • この記事はこんな人におすすめ
  • ・カフェの雑音が気になって集中できない
  • ・作業に没頭できる環境を作りたい
  • ・BGMを活用して効率を上げたい
  • ・歌が付いている音楽以外の音楽をBGMにしたい

そこで、今回は集中力を高める「勉強BGMアプリ」をご紹介します。

勉強・作業用BGMアプリ

〇おすすめBGMアプリ比較表

アプリ名価格特徴対応デバイス
Study Ambience無料好きな楽器をBGMにできるAndroid
Study Music Free無料好きな環境音をBGMに追加できるAndroid
Endel無料トライアルありAIが最適な音を生成iOS/Android
brain.fm無料トライアルあり
月1400円 or 年816円
科学的に根拠があるBGMで効果が高いiOS/Android

Study Ambience

お手軽に勉強に集中できる曲を流せるアプリ。

焚火や雨の音、カフェの中にいるかのような音に好きな楽器の音を追加できるシステムで、自分に合った集中できるBGMが作れます。

タイマー機能も付いているので「30分BGMを聞いて作業する」などでの利用がしやすい!

シンプルかつ使いやすくておすすめのアプリです。

Study Ambience
Study Ambience
開発元:Klik Klak
posted withアプリーチ

Study Music Free

こちらは「集中」「問題解決」「リラックス」などの用途に合わせて最適なBGMがかけられるアプリです。「Study Ambience」と同じ会社のため使い勝手は似ています。

こちらのアプリではBGMがあって、そこに雨の音などの好きな環境音を追加できるシステムになっています。

タイマー機能もありシンプルでおすすめ!

Study Music Free
Study Music Free
開発元:Klik Klak
posted withアプリーチ

Endel

AIが作った集中やリラックスなど用途に最適なBGMを流せます

無料だと一部機能は使えませんが、主要なBGMは流せるので十分なぐらい使えます。

バイノーラルビートなど没入感のあるBGMが多く、ハマる人はどっぷりハマるアプリです。

よく眠れる曲もあるので、作業に集中したいとき以外にリラックスする時や眠る時にもおすすめですよ。

Endel
Endel
開発元:Endel
posted withアプリーチ

brain.fm

科学的に根拠のある「集中」「リラックス」「Sleep」といったBGMが聞けるアプリです。

最初は無料で使えますが少しすると有料プランに入らないといけません。

口コミではかなり集中ができると評判が良いので、他の無料アプリで物足りなくなった人は試してみる価値があります。

brain.fm
brain.fm
開発元:Brain.fm
posted withアプリーチ

BGM以外にも使える便利なアプリを紹介

集中

シンプルにタイマーの時間集中できるアプリ

10分、25分、60分から選べてタイマーを図り作業に集中できます。

今までに作業した時間も振り返られるので、コツコツ頑張った成果が見えてやる気も上がります。

広告が一切なく、謎の買う意味のない機能だけ課金要素があるので、ずっと無料で使えるのも特徴的です。

集中
集中
開発元:bondavi Inc.
posted withアプリーチ

勉強タイマー

25分集中して5分休憩する「ポモドーロ法」が簡単にできるアプリ

シンプルなので使いやすく長く集中して作業したいときにかなりおすすめのアプリです。

勉強タイマー
勉強タイマー
開発元:THOMSON Inc.
posted withアプリーチ

Focus To-Do

同じく簡単にポモドーロ法ができるアプリ

ホワイトノイズも少しの種類ならあるので簡単なBGMにすることが可能です。

プレミアムならスマホをロックしたり、アプリを使えなくすることで強制的に集中することもできますよ。

Focus To-Do
Focus To-Do
開発元:Shenzhen Tomato Software Technology Co., Ltd.
posted withアプリーチ